お仕事navi

働く前に知っておきたい仕事内容や向いている人など詳しく解説

工場での検査の仕事は何をしている?検査の種類や具体的な仕事内容を解説

工場での検査の仕事は何をしている?検査の種類や具体的な仕事内容を解説

こんにちは。工場・製造業求人サイト「イカイジョブ」の編集部です。
工場の仕事で「検査」という作業がありますが、製造された製品に異常がないか確認しているということはわかっても、具体的に何をしているかはイメージがしにくいですよね。これから始めてみたいけど自分にできるか不安・・・そんな方に向けて検査の種類や難易度、実際に行われている作業内容を詳しく解説していきます。未経験から始めやすいお仕事も紹介していますので参考にしてみて下さい。

工場の検査の仕事とは?

工場の検査のお仕事は、製品が一定の品質に達しているかを確認する作業です。見て確認する[目視検査作業]、器具や機械を使って重量やサイズを確認する[測定検査作業]など、工場や製品によって検査の方法や検査ポイントが異なります。
ひとつひとつの検査が製品や部品の品質を左右しますので、集中力と責任感が必要な作業です。

検査の種類はどんなものがある?

工場勤務初心者でも取りかかりやすい、ということを基準に難易度を3段階に分けて、検査作業の種類について解説していきます。

目視検査

製品や部品を見て問題がないかをチェックする作業が目視検査です。ライン作業で行われる場合がほとんどで、ベルトコンベアで流れてきたり設備から出てきたりした製品や部品の外観にキズや汚れ、欠けがないか、形状や色におかしな箇所がないか等を見て合格か不良品かを判断します。
見るだけの単純作業なので難易度は「1」と低く、未経験者も早い段階で覚えることが可能です。
チェック漏れがないよう検査するコツは、見る順番を明確にすること!
手順を覚えるまでは、マニュアルや先輩に確認して正確な作業を手順通りに行うことがポイントです。

目視検査

機能検査

機能検査は、製品や部品が仕様通りに稼働するかをチェックしたり、専用の機器やツールを使って動作確認をしたりする作業です。
機器やツールの設定が必要な場合もありますが、所定の位置にセットすれば自動で検査ができるタイプもよく見られます
難易度は低めの「1」で、未経験OKの職場が多い傾向にあります。
ただし、特別な機器やツールを使う場合は知識や経験が必要な場合があるので応募資格等をよく確認するようにしましょう。

モニターチェック

自動化が進む工場では、組立や加工・塗装などの各工程を専用のマシンが行っています。モニターチェックはマシンが正常に作動しているか、稼働状況に問題が無いかを専用モニターで確認する作業です。
作業には、マシン稼働に必要な部材や原料の補充など、マシンが円滑に稼働するための補助的作業を行う場合もあります。
一見難しそうに見える作業ですが、こちらもモニターを「見るだけ」がメインのため難易度は「1」で未経験も取りかかりやすい作業です。

拡大鏡・顕微鏡検査

肉眼では見落としがちな微小な箇所をチェックするために、拡大鏡・顕微鏡などを使ってより詳細部分の確認を行う作業です。
未経験OKの職場もありますが、細かな作業であること、拡大鏡・顕微鏡操作が必要なことから難易度は「2」で集中力が必要となります。
業種や工場によっては、顕微鏡検査の経験を求められる場合や視力規定(眼鏡やコンタクトでの矯正可)がありますので応募の際は確認しましょう。
このお仕事のメリットは
・座って作業ができる
・個人単位の作業なので自分のペースで作業ができる
が挙げられます。

顕微鏡検査

測定検査

製品や部品の寸法・形状、重量をチェックする測定検査は、難易度「2~3」です。
製造する製品や部品、工程によって使用する測定機器の種類は異なるため一概には言えませんが、使い方はもちろん計測の精度を上げるためにはある程度の経験が必要になります。比較的身近な測定機器で言うと長さや太さなどを図るノギスや締め付けの強さを測るトルクレンチが挙げられます。製造する製品や部品が精密になればなるほどより高度な測定機器が必要になります。未経験からでも始められるお仕事もありますが、経験を必要とする場合も多いため、求人を探す場合はどんな測定機器を使用するのか、未経験からでも研修や教育でサポートしてもらえるのか確認するようにしましょう。

 

工場での検査の仕事内容は?

検査の具体的な作業内容は、製造する製品や業種によっても変わってきます。ここからはイカイジョブに掲載中の検査作業について具体的に解説します。

食品工場でのお菓子の目視検査

静岡県藤枝市にあるチョコレートで有名なお菓子メーカーの製造工場で、製品の仕上がりを目視検査する作業です。
ベルトコンベアで流れてくる製品を目視でチェックする、至ってかんたんな作業!
工場未経験から始めた方や重たいものを持つ作業が少ないため女性も多数活躍しています。。
見るだけでなく、時には試食チェックもあるからお菓子好きさんにオススメ!
最初はすぐに覚えられる、個包装された製品の抜き取りチェックからスタート。最終的には製品の品質を左右する包装・梱包前の製品最終検査にステップアップできます。
欠けてしまったチョコやビスケットなどは休憩室に置かれているので、自由に無料で食べられます!

食品の目視検査作業スタッフ

自動車タイヤの目視・触診検査

タイヤの側面を手でなぞるだけで歪みがわかる、熟練の検査技術を習得できるのがこのお仕事です。
出荷前の最終工程で、ヒビや割れなどがないかと目視検査したら、タイヤの側面を触診してゆがみチェックをします。具体的には表面をなでるだけ!これでゆがみがわかるんだそうです。
どんなに機械化が進んでも、安全・安心なタイヤの最終検査は人が行う、というメーカーのこだわりが詰まった作業です。
未経験者がイチから学べる教育制度とOJT、製造メーカー独自の資格取得制度を導入し、スタッフのスキルアップとやりがい、確かな品質を持った製品作りを両立させています。
資格は取得したら終わりではなく定期的な更新も実施!
有資格者のステータス形成にも役立っています。

産業用ロボット部品の測定検査

工業や製造業などで使用する産業用ロボットの部品を測定する作業で、初物検査、工程内品検査、依頼品検査など品質管理の一環として行われる検査です。
一部エンジニアとしての要素を含み、専門知識が必要なことから難易度は高めで、応募資格にはノギス・マイクロメーターなどの専用器具の使用経験が必須となります。
また測定後のデータをPC入力したり、データを元にした資料作成も行うため基本的なPC操作ができることも応募条件となります。
難易度が高めではあるものの、充実した教育体制と研修期間に定評のある職場で、測定検査習熟後は測定機のプログラム作成に携わるチャンスもあり!
ノギス・マイクロメーターの使用経験があれば、新たな分野でスキルアップすることが可能です。

プリンターヘッドの顕微鏡検査

事務機器に欠かせないプリンターの印刷品質を左右する「ヘッド」と呼ばれるインクを噴射する部品の検査を行います。
年賀状印刷にプリンターを使おうと思ったら目詰まりしていた、という経験がある方は、ヘッド部分が非常に繊細でデリケートな部品であることはおわかりいただけていることでしょう。
わずかな汚れやキズが稼働や印刷品質を左右するため、検査は1ミクロン(1/1000mm)単位でチェックが可能な顕微鏡を使用し、ゴミや異物がないかを確認して見つけた場合はピンセットで取り除きます。
特別な経験や知識は必要ありませんが、繊細な作業なため手先の器用な人、コツコツ作業が得意な人に向いています。応募資格に一定の視力が求められます(眼鏡やコンタクトでの矯正視力可)。

工場での検査の仕事をお探しならイカイジョブ

検査のお仕事には未経験OKの難易度が低めな作業から、経験や知識が必要な難易度が高めな作業までいろいろな種類があることがわかりました。
作業詳細は業種や工場によって異なりますので、興味のあるお仕事を見つけたら職場見学で自分の目で確認するなどして、希望に合ったお仕事を見つけましょう。
イカイジョブでは、未経験から始められるお仕事からスキルアップできるお仕事まで検査の求人情報を多数掲載中です。
静岡県を中心に関東地区・九州など勤務地も多数あり!
求人情報は毎日最新更新中です!ぜひチェックしてみてください。

 

\この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます/